「田舎の不動産屋は儲かるのか?」という疑問に本音で回答します 更新日:2025年6月5日 独立 こんにちは松村です。 先日、独立開業予定者向けのスポットコンサルの中でこんなご質問を頂戴しました。 「私が住んでいるのは〇〇県△△市という結構な田舎なんですが、そんな場所で不動産屋を開業してやっていけるものでしょうか?お […] 続きを読む
宅建1ヶ月合格法・元講師が最も合格率の高い勉強法を考えてみた 更新日:2024年12月23日 宅建 こんにちは松村です。 今回は「宅建1ヶ月合格法」と題して宅建試験に短期合格を果たすための勉強法についてお伝えしたいと思います。 宅建試験に喜び勇んで出願したものの、仕事などでバタバタしていて気づけば9月。 試験まで残り1 […] 続きを読む
宅建に受かる気がしない人へのアドバイス・これで来年は合格できる! 更新日:2024年12月18日 宅建 こんにちは松村です。 宅建試験の合格発表が終わった直後のこの時期に受験生の方からよくいただくご相談の一つに「かなり頑張ったつもりなんですけど、また、ダメでした。正直、宅建に受かる気がしないです。もう、あきらめた方がいいん […] 続きを読む
宅建に独学で受かった人の効率的勉強法・これなら一発合格できる! 更新日:2024年12月11日 宅建 こんにちは、松村です。 今回は私自身が宅建試験に独学で受かった時の勉強法についてお伝えさせて頂きます。 当時の私の事情に合わせた勉強法であるため、これが全ての方にとって最適解というわけではないと思います。 しかしながら取 […] 続きを読む
不動産屋はボロ儲け?現役の不動産屋がその実態を本音で語ります! 更新日:2024年12月6日 独立 こんにちは、松村です。 本日は「不動産屋は本当にボロ儲けなのか?」というテーマでお送りしたいと思います。 私の場合、メインの仕事は不動産屋さん向けのコンサルなのですが、一般の方から仕事のことを尋ねられた時には面倒くさいの […] 続きを読む
宅建取得で人生は変わるのか?合格者のその後から事実を考察するよ 更新日:2024年12月4日 宅建 こんにちは、松村です。 私が宅建の受験相談でよくお受けする質問の一つに「苦労して宅建は取ったけど、特に何も変わらないなんてことになったりしませんかねえ?」というものがあります。 気持ちはわかります。 せっかく大切な時間と […] 続きを読む
不動産エージェントの現実、経験者にぶっちゃけた話を聞いてみた 更新日:2024年11月29日 その他 こんにちは、松村です。 ここのところ不動産エージェントについてのご質問をお受けすることが増えています。 自分で不動産屋として独立開業するより手軽そうなイメージがあるため、興味を持つ方が増えているのかもしれません。 ただ、 […] 続きを読む
宅建合格は頭いいの?5000人超の受験生を指導した元講師がズバリ回答 更新日:2024年11月25日 宅建 こんにちは松村です。 本日は「宅建合格は頭いいの?」というテーマでお送りさせて頂きます。 これ、私が元宅建講師ということもあって、昔からよくお受けしてきたご質問なのですが、毎回、結論部分は揺るがないものの、根拠の部分につ […] 続きを読む
主婦の宅建資格取得、9つのメリット・合格者の生の意見を聞いてみた 更新日:2024年11月20日 宅建 こんにちは松村です。 本日は「主婦にとっての宅建資格資格取得のメリット」についてお伝えしたいと思います。 実はうちのクライアントには宅建取得後、独立して大きな成功を収めている女性社長が結構、いらっしゃるんですよね。 で、 […] 続きを読む
宅建士は本当に食いっぱぐれのない資格?合格者の現状から徹底考察! 更新日:2024年11月14日 宅建 今回は「宅建士は本当に食いっぱぐれのない資格か?」というテーマでお伝えしたいと思います。 これ、今まさに宅建士資格の取得を検討されている方にとっては非常に気になる話ですよね。 私は過去に長い間、宅建講師をやっていた関係で […] 続きを読む